きっちり仕事を切り盛りしている一方で、作業場の近辺を見ればグチャグチャになって困るという人が少なくないでしょう。
働きぶり自体は良い事とは言え、ややもすると”また今度でいいだろう”という考えで整理整頓をやらずにいると、意にそぐわぬミスを招いてしまうかも知れないのです。
自分は平生から「余裕がもっと必要だ」といった具合にいら立って、丁寧に時間をかけながら整頓を行う事から逃げていないでしょうか。
後で後で…という風に弱腰になりがちでしょうが、”段取り七割”とされています。
段取りに関して極力手間暇を割く事で、これからの実生活もがらっと変動するかもしれないのです。
整頓が上手な人を目指す為には、突然何でもかんでもやろうとするのは至難ですから、先ずはあなたが使っている仕事机の上だけ。
時刻は決めておいて、決まった場所まで小物を移しましょう。
こういった癖が身に付いて爽快感を覚えたならば、間もなく片付けが苦にならないゾーンも広くなり、めきめき綺麗になる筈です。
是非お試しあれ。